CATEGORY

コンピュータ・ゲーム

  • 2025年1月29日

Lamentum - プレイ後の感想&攻略ガイド集【レビュー&攻略】

「最愛の者を守るため、人はどこまで愛を貫くことができるのか?」若き貴族ビクター・ハートウェルは病に苦しむ最愛の妻アリッサの安息のため、超常的な知識を持つと噂のエドモンド伯爵が住まうグローヒル邸を訪ねる― 19世紀の西洋的世界観をピクセルアートで描き上げた探索型サバイバルアドベンチャー「Lamentum」をご紹介。

  • 2025年1月24日

Bandit Buster: Western - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

ローポリゴンのキャラクター達が行き交う荒野の世界を舞台に、スーパースローによるガンアクションで町の治安を悪党達から守り抜こう! ただし、人質を撃つのはご法度だ! 簡単操作で手軽にガンマン気分を味わえるサードパーソンスタイルのガンシューティング「Bandit Buster: Western」をご紹介。

  • 2025年1月19日

BEHOLGAR(ベホルガー)- プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

長き時を経て故郷へと帰ってきた一人の戦士。しかし、彼はそこで天高くそびえる不気味な塔の存在と、闇の魔法使いの邪悪な企みを知ることになるのだった― 精緻なピクセルアートが彩る、ダークファンタジーな世界が舞台のクラシックスタイル探索型2Dアクション「BEHOLGAR」をご紹介。

  • 2025年1月14日

Collie Defense — 作品紹介&レビュー【Evercade GOTM】

Evercade購入者向けのプログラムGame of the Month。今回は2024年度8月対象タイトルよりストラテジーゲーム「Collie Defense」をご紹介。itch.ioのイベントGBA Jam 2022出典タイトルをフルバージョンとして完成させたもので、GBAカートリッジ版もリリースされている。

  • 2025年1月6日
  • 2025年1月6日

Batty Zabella – 作品紹介&レビュー【Evercade GOTM】

Evercade購入者向けのプログラムGame of the Month。今回は2024年度11月対象タイトルより探索型ADV「Batty Zabella」をご紹介。GBカートリッジにてリリースされたIce Cold Bloodが手掛ける王道スタイルのホラーアドベンチャーで、itch.ioにてデモ版がプレイ可能だ。

  • 2024年12月30日

Dungeons of Dreadrock 2 – The Dead King’s Secret - 感想と作品解説【レビュー】

「知恵の王冠捜索」という使命を受けてドレッドロック山の地下迷宮へと向かった炎の教団員であるあなたは、ダンジョン内部で一人の少年との運命的な出会いを果たす― 高い完成度で好評を博したパズルゲームの第2弾「Dungeons of Dreadrock 2 - The Dead King's Secret」をご紹介。

  • 2024年12月25日

Super Spy Raccoon スーパー・スパイ・ラクーン - 感想と作品解説【レビュー】

スーパースパイの称号を冠するアライグマ、ロメオ・ラクーンとなって敵地に潜入、全ての機密文書を盗み出そう。発見されれば即アウト! 緊張感に溢れたステルス&アクションが最大の特徴。Flynn's Arcadeが贈るクラシックアーケード風2Dプラットフォーマー「Super Spy Raccoon」をご紹介。

  • 2024年12月12日

Z-Warp(Nintendo Switch版) — プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

特殊任務用戦闘機『Z-DVISION』のパイロットに選ばれた貴方の任務は、銀河の何処かへと忽然と姿を消した宇宙船『E.V.ホライズン』のブラックボックスを回収することだ! Panda Indie Studioが贈る、コンパクトながらも高密度で本格派な弾幕系弾幕系縦シューティング「Z-Warp」をご紹介。

  • 2024年12月6日

8番のりば(Nintendo Switch版)- プレイ後の感想と作品紹介【レビュー】

永遠に走り続ける列車に乗ってしまったあなた。車両内で次々に起こる異変を回避しながら、この無限回廊から無事に脱出することができるだろうか―? 斬新な「異変探し」型の短編ウォーキングシミュレーターとして好評を博した「8番出口」の開発者COTAKE CREATEが贈る続編作「8番のりば」をご紹介。