• 2025年4月22日

Skies Above - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

プレイヤーは反乱軍の一員となり、悪しき兵器軍団「オーブ」の軍勢と立ち向かう。巨大な鯨リヴァイアサンの背を舞台に、彼らの仲間の魂をオーブ達から解放しよう! 個人ゲームディベロッパーHungryDingoが贈る、大空を舞台に繰り広げられる空中戦が見所大な2Dプラットフォーマー「Skies Above」をご紹介。

  • 2025年4月10日

Savant – Ascent - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

ノルウェーのミュージシャンSavantの音楽をBGMに、上下左右360度から迫りくる敵を撃退する全方位シューティングゲーム。主人公はメカニカルウィザードであり強力な錬金術師であるSavant。プレイヤーはSavantを操作し、賢者の石を手に入れるべく塔の頂上を目指すことになる。

  • 2025年4月4日

The Last Campfire – プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

これは失われた残り火の物語。不思議な場所へと迷い込んだ主人公「エンバー」は故郷へと戻る方法を探しながら、数多くの遺構が眠る世界を冒険していく― 「No Man's Sky」の開発スタジオが贈る、パズル要素が詰め込まれた探索アドベンチャーゲーム「The Last Campfire」をご紹介。

  • 2025年3月29日

The Wake(Nintendo Switch版)– プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

3日間に渡り行われる祖父の葬儀の最中、知られざる秘密の日記が発見された。暗号を解読することで暴かれる日記作者の本音、それはある男の人生を飲み込む呪いと化すのだった― 「未解決事件は終わらせないといけないから」の作者SOMI氏が提唱する、「罪悪感三部作」結びの一作。暗号解読式ノベルゲーム「The Wake」をご紹介。

  • 2025年3月23日

UNDEMON(アンデーモン)– プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

原因不明なまま命を落とし、幽霊となってしまった少女「ルナ」は、自身の記憶を取り戻すための冒険の旅に赴く― 果たして、彼女の身に一体何が起こったのか? そして背後で暗躍する者達の正体とは? 「幽体」ならではの特性を活かした、一風変わったアクションが特徴の90年代風2Dプラットフォーマー「UNDEMON」をご紹介。

  • 2025年3月11日

Maldita Castilla EX – プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

騎士ドン・ラミロを操作して、トロメラ王国に蔓延る魔物達に立ち向かえ! スペインの開発チームLocomalitoが贈る「魔界村」シリーズリスペクトのアーケードスタイル2Dアクションゲーム「Maldita Castilla EX」(「マルディタカスティーラ -ドン・ラミロと呪われた大地-」)をご紹介。

  • 2025年3月5日
  • 2025年4月11日

Freddy Farmer フレッディー・ファーマー ― プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

農夫のフレッディーを操作して5つの地域で素材を順に集め、魔法のポーションを完成させよう。娘を連れ去ったのは悪しきドラゴンだ。竜の塔にかけられた封印をポーションの力を使って打ち破れ! Flynn's Arcade最新作、16bitスタイルのアーケードプラットフォーマー「Freddy Farmer」をご紹介。

  • 2025年2月27日

Gunbrella(ガンブレラ)- プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

19世紀後半のヨーロッパがモデルと思われる架空の世界を舞台とした2D横スクロールアクションゲーム。主人公は妻を殺害し娘をさらった犯人への復讐を誓う一人の男。プレイヤーは犯行現場で見つけたガンブレラを手掛かりに、行く先々で情報を集めながら犯人を追うことになる。